トップページ
「ぺたぺたん」は、マグネットシートを製造・販売しているメーカーのニチレイマグネット株式会社が運営するオンラ インショップです。
マグネット製品を作るためのベースとなるシンプルなタイプから、表面をカラーシートや黒板調に加工した製品等、様々な 種類のマグネットシートを取り揃えております。 また、マグネットを使うための土台となる「スチール製品」 も取り扱っております。
キーワード
価格範囲
円〜
商品カテゴリ

営業日カレンダー

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
休業日

マグネットシート

マグネットシート

    マグネット製品を作るためのベースとなるシンプルなタイプから、 表面をカラーシートや黒板調に加工した製品等、
    様々な種類のマグネットシートを取り揃えております。


 ■マグネットシートとは?

  マグネット(磁石)と一言で言っても、多種多様な種類があります。
  当社で主に取り扱っているマグネットは、 「マグネットシート」です。
  マグネットシートを簡単に表現すると、 “柔らかい磁石”です。


 ■特長

  ・マグネットですので、スチール面(鉄素材)へ吸着します。
   (石膏ボード等鉄を含まない面には吸着しません。)
   ※マグネットシートは鉄板面に取り付けるものですので、
   マグネットシートの上から磁石は付きません。

  ・柔軟性に優れているので取扱いが簡単で、裁断や抜き加工が容易です。
  ・永久磁石ですので、一般的な環境でのご利用であれば、半永久的にご利用頂けます。


 ■磁力について

  ・当店で取り扱っているマグネットシートには、厚みやサイズが同じでも、磁力が違うものをご用意しております。
  ・大きく分けて、等方性と異方性の2種類になりますが、磁力について分かりやすくご説明すると、 等方性 < 異方性となります。
   当店では、  一般・等/強力・異)と表記しております。
  ・マグネットシートの磁力は、厚みが厚くなるほど強くはなりますが、吸着面の面積も大きく磁力に影響します。
   (基本的には一般表記のものでも十分吸着力はありますが、ご心配な方は用途とあわせてお問い合わせください。)


 ■マグネットシートの種類(当店で取扱いのあるもの)

種類

長さ

磁力方向

ロール

販売

カット

販売

原反

0.8/2.0mm

100/520/1,020mm

10M

片面(多極)

○(一部×)

粘着材付

0.8/2.0mm

100/520mm

10M

片面(多極)

○(一部×)

カラーシート

0.8mm

1,020mm

10M

片面(多極)

ダブルカラーシート

1.0mm

520mm

930mm

両面(多極)

×

ホワイトボード仕上

0.8mm

1,020mm

10M

片面(多極)

反射材仕上

0.9mm

900mm

10M

片面(多極)

蛍光材仕上

0.8mm

1,000mm

10M

片面(多極)

壁面装飾用

0.4mm(MG)

100/520/1,020mm

10M

片面(多極)

※メーカー資料による。


 ■マグネットシート(磁性材)について

  ・マグネットですので、スチール面(鉄素材)へ吸着します。 (石膏ボード等鉄を含まない面には吸着しません。)
  ・柔軟性に優れているので取扱いが簡単で、裁断や抜き加工が容易です。
  ・永久磁石ですので、基本的には、半永久的にご利用頂けます。
  ・他仕様等により詳細は異なりますので、各種商品ページで詳細情報をご確認ください。
    (メーカーHP 「マグネシート」 商品紹介ページ)


 ■マグネットシートのご使用上の注意点

  ・高温多湿の場所での保管はさけてください。70℃以上で保管ご使用されますと変形伸縮または劣化する場合があります。
  ・湿度・気温差によってはマグネットシートが伸縮する恐れがあります。
  ・ロールを立てての保管、輸送はシートの変形、破損の原因となりますのでさけてください。
  ・マグネットシートの鉄への吸着は接着や機械的固定ではないため、吸着力以上の力が加わったり、端部が浮いた状態で使用すると、
   被着体からの剥離、落下の原因になりますので、用途、設計にご注意ください。
  ・屋外での使用や高温下での使用の際、被着体によってはブロッキング(被着体への貼り付き)や塗装面の汚染やサビが発生する
   場合があります。
  ・予防策としては2〜3日に一度マグネットシートを取り外し、吸着面の清掃をお勧めします。
   但し、塗料の種類、性質、温度、湿度の外的条件によっては問題が解消できない場合がありますのでご了承ください。
  ・マグネットシートに時計、磁気テープ、磁気カードなど磁気の影響の恐れがあるものは近づけないでください。
  ・他各種商材の詳細に関しては、メーカー様へのお問合せをお願いいたします。


 ■ロール・カット販売について

  ・ロール単位での販売に関しては、基本的に1ロールにつき、貨物1個口となります。
  ・ロールと他商品(雑貨、販促・SP商材等)の同梱はいたしかねますので、ご了承ください。
  ・カット販売に関しては、 「粗カット販売」となりますので、誤差や公差なしでの対応はいたしかねます。
   (※「粗カット」とは、長さ丁度の正寸のカットではなく、数センチ程度余剰のあるカット仕上げのことです。)